軽食は英語でどのように言うでしょうか。
◆Light meal
Let’s have a light meal.
「軽食を取りましょう」
もしくはlight meal の代わりに snackでも大丈夫です。
◆Refreshments
長い会議やセミナー等で食間に配られる、軽いサンドイッチや飲み物の類はrefreshments とも言われます。
Refreshments will be provided before landing.
「着陸前に軽食の用意があります」
飛行機に乗った時によく聞きますね。
文字通りリフレッシュの為だからでしょう。
◆Finger food
It’s a time for wine and finger food.
「ワインと軽食の季節です」
たまに聞かれるこれ、Finger foodは直訳通り、指でつまんで食べる程度の軽い食事です。
軽食というよりは、オードブルに近い意味かも知れません。
◆Bite
変わった言い回しとしてはbite=噛む を使う事も結構あります。
We had a bite at the snack bar.
「軽食堂で軽食をとった」
I’ll go out for a little bite.
「ちょっと外で軽く食べてくるよ」
確かに“ちょっと噛む”行為ですね。